このような職場環境で働けることに日々感謝しています。

  • T.Aさん
  • 製造部 生産管理グループ
  • 新卒
  • 1998年入社
  • 経済学部 経済学科卒

Interview

インタビュー

Q1.

入社のきっかけを教えて下さい

私が当社を選んだ理由は、生活に欠かせない「電気」に関わる企業で働きたいという思いと、製造メーカーでの仕事に興味があったからです。
また、本社が祖父母の家の近くにあり、会社周辺の環境をよく知っていたことも大きな要因です。馴染みのある場所で社会に貢献する仕事ができることに魅力を感じ、入社を決めました。

Q2.

仕事内容・やりがいについて教えてください

私は生産管理グループに所属し、生産計画や調達計画、出荷業務など多岐にわたる業務を管理しています。
愛媛工場や協力工場への生産指示や納期管理をはじめ、タイ工場やOEM協力工場への発注・調整業務、倉庫運営管理、出荷業務、部品の出庫・発送、生産実績の管理、さらには生産会議や製販会議などの会議運営も担当しています。
当社で取り扱う全製品の生産や調達、出荷を支える重要な業務を任されていることに責任とやりがいを感じています。また、グループの仲間たちが笑顔で働ける環境づくりを目指し、積極的にコミュニケーションを図ることを大切にしています。

Q3.

職場環境について教えてください

私は「部署の雰囲気は管理者で決まる」と考えています。
管理者が笑顔で日々積極的にコミュニケーションを取り、関係部署とも協調的にやり取りをすることで、自然とメンバーもその姿勢を真似て良い雰囲気が生まれます。
生産管理グループは愛媛工場の中でも特に賑やかで、笑顔が絶えない部署だと感じています。このような職場環境で働けることに日々感謝しています。

Q4.

採用希望の方へのメッセージをお願いします

当社は、若いうちから責任ある仕事に挑戦でき、従業員一人ひとりの特徴や性質を活かした業務に取り組める環境が整っています。また、事業所内での異動や、さらには事業所を超えた異動の機会もあり、私自身も国内営業部から製造部へ異動し、貴重な経験を積むことができました。
また、企業理念の通り、人を大切にする温かい風土が根付いている会社だと実感しています。自分の成長を望む方、人とのつながりを大切にしたい方にとって、最適な職場だと思います。ぜひ当社で一緒に成長していきましょう。

Schedule

T.Aさんの一日のスケジュール

08:35〜08:40

全体朝礼・個別朝礼

全体朝礼は、曜日ごとに決まった内容で実施し、個別朝礼では、担当業務毎に実施します。

08:40〜12:00

問い合わせ対応・業務進捗確認・会議・打合せ等

他部署からの問い合わせ対応や自部署の業務状況確認をします。ひと月の会議・打ち合わせの件数は15件前後です。

12:00〜12:45

昼休憩

妻の手作り弁当を持参して、食堂で同僚と昼食を取ります。

12:45〜16:00

会議・打合せ等

会議は製造系や管理系など様々な内容に出席しています。生産管理Gの主催会議は4件あります。
月曜日は、工場内の業務連絡定例会議もあります。 

16:00〜17:30

問い合わせ対応・実務補助・業務進捗確認

生産計画と計画調整、生産実績管理、その他の部署業務の実務と管理者業務の実務を行います。 
当日の進捗状況の確認・翌日の業務調整等行います。

Day off

T.Aさんのオフの過ごし方

休日は妻と一緒に買い物を楽しんでいます。共働きのため、週末にはスーパーやドラッグストアを回り、食料品や日用品を買い出しします。毎回、妻とデートに出かけるような気持ちで楽しんでいます。
また、セキセイインコや文鳥などの鳥たちの世話をするのも大切な時間です。ケージの掃除や水・餌の補充をしながら、癒しのひとときを過ごしています。
そのほか、小さな家庭菜園で野菜作りに挑戦しており、育て方を試行錯誤しながら楽しんでいます。さらに、スポーツ観戦やお城巡りも趣味で、長期休みで出かけた時には、旅先にあるお城を巡るのがお約束です。どの活動も私にとってリフレッシュの時間です。