安心して働ける環境が整っている点が、大きな魅力。
- D.Tさん
- 総務部 人事総務グループ
- キャリア
- 2022年入社
- 文学部 英文学科卒
インタビュー
Q1.
前職では総務業務を中心に担当していましたが、当社ではこれまで経験のなかった知的財産や人事の業務にも携われることに魅力を感じ、入社を決めました。また、企業理念に深く共感し、休暇の多さや残業時間の短さといった働きやすい環境も選んだ理由の一つです。さらに、以前から興味があった法務分野にも挑戦できる環境であることが大きな決め手となりました。新たな挑戦ができる環境で、これまでの経験を生かしながら成長していきたいと思っています。
Q2.
私の仕事は、従業員の働きやすさを支え、企業の成長を下支えする重要な役割を担っています。具体的には、知的財産や規程管理、工場の営繕、安全衛生、リーガルチェック、新規システムの導入検討など多岐にわたる業務に携わっています。問題解決を通じて従業員の方々に感謝されたときは特に大きなやりがいを感じます。また、法令改正への対応など、常に学び続ける姿勢が求められる仕事でもあります。多くの人と関わる中でコミュニケーション能力を磨けるのもこの仕事の魅力だと感じています。
Q3.
休日が多く、残業も少ないため、仕事とプライベートをしっかり両立できる環境が整っています。業務中は集中して取り組み、業務後は趣味や勉強に充てるなど、オンとオフの切り替えがしやすいメリハリのある職場です。また、職場には穏やかで親しみやすい人が多く、困ったときに気軽に質問や相談ができる雰囲気があります。安心して働ける環境が整っている点が、大きな魅力だと思います。
Q4.
就職活動は、自分がどんな仕事に就きたいのか、そして自分がどんな人間であるのかを深く考える大切な時期です。焦らず、しっかりと自己分析を行い、自分に合った道を見つけてください。皆さんの努力が実を結ぶことを願っています。頑張ってください!
D.Tさんの一日のスケジュール
08:40〜08:45
部署内の朝礼です。共有事項及び本日の予定業務を各自報告します。
08:45~9:45
担当部署の勤怠チェックを行います。
09:45~11:00
当社は安全衛生委員会を設置し、労使一体で安全と健康を調査審議しています。
11:00~12:00
安全衛生委員会で挙げられた問題点等の取りまとめと、その改善等について部署内で検討します。
12:00〜12:45
12:45~14:30
知的財産権の出願更新、係争対応等にあたって必要資料の確認 弁理士や関係部署との打合せ等を行います。
14:30~16:30
規定改定が必要な場合、関係部署との打合せ及び規定の改定作業等を行います。
16:30~17:30
当社では社内情報の共有等のために社内報を人事総務において作成しております。そちらに掲載する記事の作成となります。
D.Tさんのオフの過ごし方