Internship

インターンシップについて

インターンシップで得られるもの… 
それは単位だけではありません

1dayインターンシップでは、職場見学や業務体験が組み込まれており、実際の職場や仕事をしている社員を間近で見ることができます。職場の雰囲気や、具体的な仕事内容を知ることができるインターンシップ内容にしています。

実施要綱

技術系職種のインターンシップは、随時受け付けています。
ご要望に合わせて実施期間や場所を設定しますので、お気軽にお問い合わせください。

開催期間
7月〜2月
実施期間
1Day 〜 2Week
場所
開発センター(愛媛県松山市)または愛媛工場(愛媛県西予市)
募集対象
理系学生
交通費
一部支給あり
内容
会社概要 / 業務内容説明
職場見学
業務体験(希望するコースによって内容が変わります。)
先輩社員との座談会
業務体験

設計・開発職を希望される方向けの仕事体験です。

製品評価試験の実務体験(電気設計業務)コース

例)

  • CADを使用した基板設計演習(使用アプリ:CSIEDA)
    新製品の通信用基板の設計
  • 試験機を使用した製品評価試験の研修
    発生器を使用したクランプメータの製品仕様確度の確認
  • 部品実装
    製品基板へのチップ抵抗の手付実装演習
3D CAD操作と3Dプリンターの造形体験(機械設計業務)コース

例)

  • 2D図面を基に3Dデータの作成
  • 自身でモデリングした3Dデータを基に、3Dプリンターで造形
組込みC言語によるプログラミング体験(ソフトウェア設計)コース

例)

  • C言語を使用したプログラミング実習
  • 組み込み用マイコンソフト開発実習
参加者の声
(感じたこと・思ったこと)
「親しみやすい社員の皆様のおかげで、会社の雰囲気を十分に感じることができました。また、電気電子の学生が実際にどのような業務に携わるのかを体験でき、将来の自分の姿を具体的にイメージすることができました。業務内容だけでなく、就職活動についても教えていただき、大変感謝しています。社員の方々と直接交流することで、職場の雰囲気を知ることができ、ますます入社したい気持ちが高まりました。」(工学部 電気電子工学コース 3年)
「会社説明会では、知らなかった情報を得られ、特に企業理念である『人を尊重する企業』という考えが私の価値観と一致し、理想的な企業だと感じました。座談会では社員の皆様の温かい雰囲気を感じ、とても貴重な経験となりました。業務体験では主に回路設計をさせていただきましたが、他の機構設計やソフト設計についても興味が湧き、今後さらに体験してみたいと思いました。インターンシップを通して、業務内容だけでなく、社員の皆様の人柄にも触れることができ、とても良い経験となりました。」(大学院理工学研究科)
「初めてのインターンシップ参加で緊張していましたが、社員の皆さんが仲が良く、アットホームな雰囲気のおかげで、リラックスして業務体験を受けることができました。」(専門学校 ITエンジニア科)
Internship
インターンシップお申し込み

インターンシップにご興味を持ちましたら、下記お問い合わせフォームからご連絡いただくか、マイナビよりご登録をお願いいたします。

Company Tour

会社見学のご案内

私たち共立電気計器では、会社見学会を随時開催しています。
本社・工場・開発センターでの見学を通して、私たちの製品や仕事に直接触れていただくことができます。
開発の現場や製造のプロセスに興味がある方、電気計測器業界に関心をお持ちの方は、ぜひご参加ください。見学の希望日時については柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!