- TOP
- 業務領域と職種
About
現場用電気計測器の
プロフェッショナルチーム
現場のプロフェッショナルのための
電気計測器です。
電気計測器とは、電気の量や電気に関する現象を測定するための装置のことです。特に「現場用電気計測器」は、電気工事や電気設備の保守、電気トラブルの対応など、作業現場に持ち運んで使用する電気計測器を指します。
現場での実際の作業に適した、携帯性や耐久性が求められる計測器です。
当社は現場用電気計測器のメーカーです。
研究、設計、開発、製造、販売、アフターサービスまで自社で担う一貫体制を採用しており、管理部門を含む多岐にわたる業務を展開しています。
Job
職種紹介
- 開発部門
- 製造部門
- マーケティング
部門 - 営業部門
- 管理部門
- 総務部門
新技術研究や新製品開発から既存製品のマイナーチェンジまでを担う部門です。製品ごとに【機構設計(外装デザイン)、【電気設計】(電子回路設計)、【ソフトウェア設計】(回路制御やアプリ開発)の3分野が連携し、一体となって製品を作り上げます。技術力を結集し、安心と便利を提供するものづくりの最前線を支える役割を果たしています。
製造部門は、営業の受注情報を基に工程管理、部品調達、生産調整、製品製造、検査、在庫管理を担う、ものづくりの中枢です。在庫管理や工程管理、製造設備の製作・保守など幅広い業務に携わります。さらに国内外の仕入先や協力工場との連携を通じ、グローバルに活躍できる環境が整っています。
「①何を」「②いつ」「③どう造り」「④どこに(誰に)」「⑤どのような価値を提供して」「⑥どのような施策で」「⑦どれだけ売るのか」「⑧どれくらいの利益を出すのか」。これらを一貫して考え、計画通りに遂行する仕組みを作るのがマーケティング部門の使命です。市場リサーチから新製品投入、企業ブランディングまでを担い、製品の価値を最大化する戦略を生み出します。
【海外営業】
設立当初から海外市場への輸出を手がけ、代理店との強い信頼関係と「MADE in JAPAN」の技術力で世界に挑む部門です。代理店営業を中心に、近年は直接ユーザーにアプローチし、売上拡大を目指しています。
【国内営業】
現場用電気計測器を国内市場に提供する部門です。代理店や商社を通じての販売活動に加え、大手電気工事会社や電力会社、保安協会への直接PRを行い、製品採用の促進に努めています。
企業運営を支える縁の下の力持ち。経理部は資金管理や決算業務を、経営企画部は中長期計画の策定や経営戦略推進を担当。情報システム部門は社内システムやネットワーク環境の整備を行います。全体の調和を図り、会社の成長を支える重要な役割を果たしています。
人事総務グループを中心に、採用活動や人材育成、給与計算、設備管理など幅広い業務を担う部門です。従業員が安心して働ける環境整備や会社運営の基盤構築を通じて、組織全体の発展に貢献。まさに会社の「縁の下の力持ち」として機能しています。